昨日はpuririさんのニットパック販売でしたね~。
今年は我慢我慢でした><
だって、昨年買った分も使い切っていない。。
しかも、今月に入ってすでに結構布買っちゃってて^^;
昨年よりはアクセスしやすくて、お買い物しやすかったような・・・?
(買わないくせに、HPだけはチェックしちゃいます。笑)
布を買うと、いつもその価格や生地の組成の管理に困っています。
友人知人関係に服を頼まれた時、そしてこれからもし販売をしたら・・・なんて考えると、価格だけでなく、繊維組成まで記録しておく必要があると思って。。。
生地が届いた時の明細に記録しておいても良いのですが、面倒でもあり・・・と悩んでいたら、旦那さんが「Evernote」というアプリを教えてくれました♪
うちの旦那さんの愛用アプリだそうです。
なんでも、HP等の開いているページをそのまま保存できるんだとか**
ダウンロード数もかなりのものなので、ご存知の方も多いアプリだと思いますが^^;
このアプリで、購入した生地のページをどんどん記録して保存していくと。。
こんな風に、生地の名前や写真が保存されます。
これは一覧なので、一つ一つの生地の記録内容を見てみると。。
こんな風にHPの画面がそのまま記録されています。スクリーンショットなので、画面の一部分しか撮影できていませんが;
スクロールすれば、もちろん生地の写真や価格の部分も写っています**
これなら、購入した時の価格、生地の組成や生地幅も分かります^^
記録した画面によっては、価格と生地の組成部分が重なってしまっていたり、あまり綺麗にそのまま記録できないこともありますが;
それは無料アプリなので。。少々のことは我慢と諦めです^^;
タグも付けられるので、保存した画面を生地の種類やショップ名で検索することも可能です♪
ノートブックという、フォルダの様なものも作れるので、ショップごとに生地を分類しておくこともできます**
上のはまだ分類できていなくて、生地フォルダにやたら沢山入っています^^;
私は専ら生地の記録に使っていますが、よく見る便利なサイトのページや、行きたいお店の情報、地図などを記録しておくと、思いついた時に便利です。
文字で書いて記録するより、検索できて便利なので、最近はこのアプリばかりで生地を管理しています**
購入したら、すぐそのページを記録!という感じで^^
なかなか綺麗にページ保存ができないこともあるので、完璧に!とはいきませんが、ある程度ならこのアプリで十分かな?
子供服の生地やコットン100%が多いですが、中にはジャガードやボア、リブなど色々な素材が使われている生地もありますので、そういった生地の管理に便利かと思います**
まだまだ使いこなせていないので、もうちょっとこのアプリと仲良くなる必要がありますが。。
もし、同じようなことでお困りの方は試してみてください♪
大切な仕事のためのワークスペース | Evernote

この時期気になる手帳♪
今年も使っていた家計簿つきの手帳が便利^^

いつからでも使えるカレンダーシールも便利♪
手帳ではないノートにも貼れるから、用途が広がる**


今年は我慢我慢でした><
だって、昨年買った分も使い切っていない。。
しかも、今月に入ってすでに結構布買っちゃってて^^;
昨年よりはアクセスしやすくて、お買い物しやすかったような・・・?
(買わないくせに、HPだけはチェックしちゃいます。笑)
布を買うと、いつもその価格や生地の組成の管理に困っています。
友人知人関係に服を頼まれた時、そしてこれからもし販売をしたら・・・なんて考えると、価格だけでなく、繊維組成まで記録しておく必要があると思って。。。
生地が届いた時の明細に記録しておいても良いのですが、面倒でもあり・・・と悩んでいたら、旦那さんが「Evernote」というアプリを教えてくれました♪
うちの旦那さんの愛用アプリだそうです。
なんでも、HP等の開いているページをそのまま保存できるんだとか**
Evernote はすべてを記録できるクラウドメモサービス。アイデアや気になるものを保存しておけば、どこにいてもすぐに必要な情報が見つかります。
ダウンロード数もかなりのものなので、ご存知の方も多いアプリだと思いますが^^;
このアプリで、購入した生地のページをどんどん記録して保存していくと。。
こんな風に、生地の名前や写真が保存されます。
これは一覧なので、一つ一つの生地の記録内容を見てみると。。
こんな風にHPの画面がそのまま記録されています。スクリーンショットなので、画面の一部分しか撮影できていませんが;
スクロールすれば、もちろん生地の写真や価格の部分も写っています**
これなら、購入した時の価格、生地の組成や生地幅も分かります^^
記録した画面によっては、価格と生地の組成部分が重なってしまっていたり、あまり綺麗にそのまま記録できないこともありますが;
それは無料アプリなので。。少々のことは我慢と諦めです^^;
タグも付けられるので、保存した画面を生地の種類やショップ名で検索することも可能です♪
ノートブックという、フォルダの様なものも作れるので、ショップごとに生地を分類しておくこともできます**
上のはまだ分類できていなくて、生地フォルダにやたら沢山入っています^^;
私は専ら生地の記録に使っていますが、よく見る便利なサイトのページや、行きたいお店の情報、地図などを記録しておくと、思いついた時に便利です。
文字で書いて記録するより、検索できて便利なので、最近はこのアプリばかりで生地を管理しています**
購入したら、すぐそのページを記録!という感じで^^
なかなか綺麗にページ保存ができないこともあるので、完璧に!とはいきませんが、ある程度ならこのアプリで十分かな?
子供服の生地やコットン100%が多いですが、中にはジャガードやボア、リブなど色々な素材が使われている生地もありますので、そういった生地の管理に便利かと思います**
まだまだ使いこなせていないので、もうちょっとこのアプリと仲良くなる必要がありますが。。
もし、同じようなことでお困りの方は試してみてください♪
大切な仕事のためのワークスペース | Evernote

この時期気になる手帳♪
今年も使っていた家計簿つきの手帳が便利^^

いつからでも使えるカレンダーシールも便利♪
手帳ではないノートにも貼れるから、用途が広がる**


コメント
コメント一覧
ちょうど布の管理について悩んでいたのですが、とても良い方法ですね!
写真を撮るのが大変そうですが、使ってみたくなりました。
記事もとても丁寧に書かれてて、わかりやすいですね!
お子さんが小さいのに沢山作っていてすごいなと思います。
家はもう大きくなったけど、思い出し懐かしくなりました。
身体に気をつけて、素敵な作品を作って下さいね😆
はじめまして^^
ご訪問&コメント、ありがとうございます!
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません;
過去の記事も読んでくださり、とっても嬉しいです♡
確かに、一つずつ写真を撮る必要があるので、面倒ではありますが、HPの内容などをおさめておくと、後で見返した時にとっても便利です♪
嬉しいお言葉も、とても励みになりました^^
ありがとうございます!!
子どもが小さいうちは、思うように時間もとれず、なかなかマイペースな製作&ブログなのですが、sonopiさんのように言ってくださる方がいらっしゃるからこそ、続けてこれています**
sonopiさんも、暑い季節、お体ご自愛くださいね^^