先日、BOUSさんのスタンプが欲しくて、色々お店を探していたところ、とっても品揃え豊富なhandmade & parts shop *sakura sakura*さんに出会いました**
目的はBOUSさんのスタンプだったのですが、HPを拝見しているとなんとタグモニターを募集されていて。。
随分前の記事だったのですが、締め切りとも記載がなかったので問い合わせてみると、OKのお返事を頂けました^^
そんなご縁で、handmade & parts shop *sakura sakura*さんオリジナルのBOUSさんのタグ、2種類のモニターをさせて頂きました♪
モニターをさせて頂いたのは、こちらの2種類**

もともとBOUSさんのデザインが大好きなので、タグが送られてきただけでワクワク♪
W-NoteさんでBOUSさんのタグを購入されている方も多いのではないでしょうか?^^
ちょうど男女それぞれに使えそうだったので、amiepocheさんのぼうる巾着に使ってみました。

◆パターン◆ぼぅるきんちゃく 3サイズセット|amiepoche
◆生地◆大塚屋、デコレクションズ、bichette
左がぼうる巾着大サイズ、右が中サイズです**
どちらの大きさにも程よく、使いやすい大きさのタグです♪
両端を折って、縫い付けるタイプの綿タグです。

男の子アイテムをあまり作らない私ですが、このタグは小さな男の子向けで格好可愛いのではないでしょうか?^^
綿タグなので、もちろんとっても縫い付けやすいです**
こうした小物にはタグがちょこっと付いていると、仕上がり感がアップする気がします^^

開くとこんな感じのサイズです。
タグは大サイズ、中サイズともに使えますね!
ぼうる巾着は最近パターンを購入して、初めて作ったのですが、とっても作りやすくて、何より便利で可愛い形!
沢山の方が量産されているのが頷けます^^
もっと早くパターンを買えば良かった~><
作り方はamiepocheさんの仕様書通りでももちろんOKですが、私はこぴよさんが紹介されている「まつらないぼうる巾着の作り方」で作らせてもらいました。
これ、本当に有難いです~**
最後に手まつりするのって、面倒なのもありますが、やっぱり洗濯への耐久性や仕上がりの綺麗さを考えると、なるべく避けたい・・・。
こぴよさんの方法だと、とても綺麗に仕上がりますし、方法もとても簡単です♪
こぴよさん、ありがとうございます!^^

ぼうる巾着は口を開けると、こんな風にがばっと中が開いて中身が一目瞭然です!
これ、使う上ではかなり便利ですね~**
中を探らなくていい!
大サイズはお弁当入れとしても便利に使えそうです♪
大サイズのぼうる巾着は、同じamiepocheさんのきゅっとぷち袋の中サイズと似たサイズ感ですが、お弁当入れにはぼうる巾着の方が入れやすいかな?
どちらのパターンも布の切り替えが楽しめるので、ハギレ処理にももってこいです♪
もう一つ、バンダナスタイにもタグを使ってみました**

◆パターン◆バンダナスタイ型紙|ちゃきちゃきステッチ
◆生地◆puriri
ちゃきステさんのバンダナスタイに、モニターをさせて頂いたタグを縫い付けてみました。
こちらも、とってもぴったりなサイズ**
柄の目立つ生地にはタグでちょっと抑え目に。。
このタグ、男の子ベビーものにも使いやすいデザインです♪
タグモニターについては以上です^^
handmade & parts shop *sakura sakura*さん、この度は素敵なご縁をありがとうございました!
handmade & parts shop *sakura sakura*さんではこうした素敵なタグの他、副資材関係が充実してます**
そして、私が当初目的だったBOUSさんのスタンプも品揃え豊富です♪

私は今回、この4種類を購入させて頂きました♪
BOUSさんのデザインが好きすぎて、どれも欲しくなっちゃいますが、我慢して我慢してこの4つ。笑
特に、かなり前に発売された左の「ぬいぐるみを縫う女の子」のデザインのスタンプを探していて、唯一扱ってみえたのが、handmade & parts shop *sakura sakura*さんでした**
この他にもたっくさん素敵なデザインのスタンプ、タグがあります♪
素敵なショップと、とっても嬉しい出会いでした***
目的はBOUSさんのスタンプだったのですが、HPを拝見しているとなんとタグモニターを募集されていて。。
随分前の記事だったのですが、締め切りとも記載がなかったので問い合わせてみると、OKのお返事を頂けました^^
そんなご縁で、handmade & parts shop *sakura sakura*さんオリジナルのBOUSさんのタグ、2種類のモニターをさせて頂きました♪
モニターをさせて頂いたのは、こちらの2種類**

もともとBOUSさんのデザインが大好きなので、タグが送られてきただけでワクワク♪
W-NoteさんでBOUSさんのタグを購入されている方も多いのではないでしょうか?^^
ちょうど男女それぞれに使えそうだったので、amiepocheさんのぼうる巾着に使ってみました。

◆パターン◆ぼぅるきんちゃく 3サイズセット|amiepoche
◆生地◆大塚屋、デコレクションズ、bichette
左がぼうる巾着大サイズ、右が中サイズです**
どちらの大きさにも程よく、使いやすい大きさのタグです♪
両端を折って、縫い付けるタイプの綿タグです。

男の子アイテムをあまり作らない私ですが、このタグは小さな男の子向けで格好可愛いのではないでしょうか?^^
綿タグなので、もちろんとっても縫い付けやすいです**
こうした小物にはタグがちょこっと付いていると、仕上がり感がアップする気がします^^

開くとこんな感じのサイズです。
タグは大サイズ、中サイズともに使えますね!
ぼうる巾着は最近パターンを購入して、初めて作ったのですが、とっても作りやすくて、何より便利で可愛い形!
沢山の方が量産されているのが頷けます^^
もっと早くパターンを買えば良かった~><
作り方はamiepocheさんの仕様書通りでももちろんOKですが、私はこぴよさんが紹介されている「まつらないぼうる巾着の作り方」で作らせてもらいました。
これ、本当に有難いです~**
最後に手まつりするのって、面倒なのもありますが、やっぱり洗濯への耐久性や仕上がりの綺麗さを考えると、なるべく避けたい・・・。
こぴよさんの方法だと、とても綺麗に仕上がりますし、方法もとても簡単です♪
こぴよさん、ありがとうございます!^^

ぼうる巾着は口を開けると、こんな風にがばっと中が開いて中身が一目瞭然です!
これ、使う上ではかなり便利ですね~**
中を探らなくていい!
大サイズはお弁当入れとしても便利に使えそうです♪
大サイズのぼうる巾着は、同じamiepocheさんのきゅっとぷち袋の中サイズと似たサイズ感ですが、お弁当入れにはぼうる巾着の方が入れやすいかな?
どちらのパターンも布の切り替えが楽しめるので、ハギレ処理にももってこいです♪
もう一つ、バンダナスタイにもタグを使ってみました**

◆パターン◆バンダナスタイ型紙|ちゃきちゃきステッチ
◆生地◆puriri
ちゃきステさんのバンダナスタイに、モニターをさせて頂いたタグを縫い付けてみました。
こちらも、とってもぴったりなサイズ**
柄の目立つ生地にはタグでちょっと抑え目に。。
このタグ、男の子ベビーものにも使いやすいデザインです♪
タグモニターについては以上です^^
handmade & parts shop *sakura sakura*さん、この度は素敵なご縁をありがとうございました!
handmade & parts shop *sakura sakura*さんではこうした素敵なタグの他、副資材関係が充実してます**
そして、私が当初目的だったBOUSさんのスタンプも品揃え豊富です♪

私は今回、この4種類を購入させて頂きました♪
BOUSさんのデザインが好きすぎて、どれも欲しくなっちゃいますが、我慢して我慢してこの4つ。笑
特に、かなり前に発売された左の「ぬいぐるみを縫う女の子」のデザインのスタンプを探していて、唯一扱ってみえたのが、handmade & parts shop *sakura sakura*さんでした**
この他にもたっくさん素敵なデザインのスタンプ、タグがあります♪
素敵なショップと、とっても嬉しい出会いでした***
◆縫い物カウンター2016◆
子供服 42
大人服 7
コメント