次女の1ヶ月検診も無事終わったので、実家の母に少しの間次女を預けて娘とお出掛け(^-^)
パン好き長女のために、多気町片野にある大人気パン屋さん「にこぱん」へ行ってきました♪
pokapoka 酵母 にこぱん
山の中にひっそり佇む素敵な建物♪
これといった目印もない自然の中、周りも民家ばかりなので、お店を見つけるにはかなり慎重に車を走らせる必要があります^^;
また、営業日も水、木、土曜のみ。時間も12時~16時頃(売り切れ)まで。
日によってはランチメインで販売のパンが少なめなこともあるそうなので、事前に電話で確認されてから行くことをオススメします。
駐車場はお店の脇に10台程度止められるスペースがあります。
が、開店の12時にはすでに満車のことも;
この日も、12時20分頃に到着したのですが満車で入れず、空くのを少し待って駐車しました。
店内もそう広くはないので、開店からある程度時間をずらして訪れた方が待ち時間が短くて済みます。
というのも、店内で自由にパンを取る、というスタイルではなく、テーブルに並んでいるパンもあれば、ショーケース内にあるパンもあり、基本的には順番に注文を聞くという販売方法だからです。
ただ、当然ながら混雑を避けるとなると、種類によっては売り切れも出てくるので…。
とにかく沢山の種類から選びたい場合は、やはり開店時に入店できるように来店するか、電話で予約しておくことをオススメします。
(電話では、2000円分等と金額で予約することができます。パンの種類まで指定できるかは不明です;)
私たちが入店したのは開店時のお客さんがほぼ終了した頃だったので、ショーケースの中もちょっと寂しい感じに;
このショーケース以外に、店内のランチ用のテーブル等にもパンが沢山並んでいます♪
お値段も200円前後のものから500円オーバーのものまで様々です。
1ピース500円となると結構お高く感じますが、ニコパンさんのパンにはナッツ類等が沢山入っているので納得です。
ニコパンさんは訪問する度、違うラインナップになっていていつも楽しみです**
少し見辛い写真ですが;
ランチも頂くことができます♪
1200円前後で、クロックムッシュやオープンサンドのランチがあるようでした(^-^)
この日も2組ほどがランチを利用されていましたよ**
こちら、本日の購入品です**
私は右上の大きめの丸いパン、ニコパンさんのメロンパンがお気に入りです♪
一般的なメロンパンとは違い、甘いわけではなく、中にチーズが入っているんです(^-^)
大きさもかなり大きいので、いつもシェアして食べます。
この他、揚げパンやドーナツ、カカオのビターな感じのパンも購入しました。
酵母パン特有の風味があり、噛み応えがあります。
正直なところ、3歳の娘にはちょっと難しいパンです^^;
噛み応えがあるので、いつまでも噛んでしまって;
普段食べているのは主にホームベーカリーで焼いたパンか、ソフトパンであることが多いので。。
もちっとしっかりしたパンに慣れていないのが原因かな;
娘のウケはイマイチでしたが、ニコパンさんにはこだわりの詰まった大人には美味しいパンが沢山あります♪
また、安心な食材を使われているのでもう少し大きくなったら、ぜひ娘にも食べてほしいなぁと思います**
お店の前のお庭には滑り台やツリーハウスもあって、素敵な雰囲気です。
今度はぜひランチも頂きたいなぁと思う、お洒落で女性向けなお店でした♪
パン好き長女のために、多気町片野にある大人気パン屋さん「にこぱん」へ行ってきました♪

pokapoka 酵母 にこぱん
山の中にひっそり佇む素敵な建物♪
これといった目印もない自然の中、周りも民家ばかりなので、お店を見つけるにはかなり慎重に車を走らせる必要があります^^;
また、営業日も水、木、土曜のみ。時間も12時~16時頃(売り切れ)まで。
日によってはランチメインで販売のパンが少なめなこともあるそうなので、事前に電話で確認されてから行くことをオススメします。

駐車場はお店の脇に10台程度止められるスペースがあります。
が、開店の12時にはすでに満車のことも;
この日も、12時20分頃に到着したのですが満車で入れず、空くのを少し待って駐車しました。

店内もそう広くはないので、開店からある程度時間をずらして訪れた方が待ち時間が短くて済みます。
というのも、店内で自由にパンを取る、というスタイルではなく、テーブルに並んでいるパンもあれば、ショーケース内にあるパンもあり、基本的には順番に注文を聞くという販売方法だからです。
ただ、当然ながら混雑を避けるとなると、種類によっては売り切れも出てくるので…。
とにかく沢山の種類から選びたい場合は、やはり開店時に入店できるように来店するか、電話で予約しておくことをオススメします。
(電話では、2000円分等と金額で予約することができます。パンの種類まで指定できるかは不明です;)

私たちが入店したのは開店時のお客さんがほぼ終了した頃だったので、ショーケースの中もちょっと寂しい感じに;
このショーケース以外に、店内のランチ用のテーブル等にもパンが沢山並んでいます♪
お値段も200円前後のものから500円オーバーのものまで様々です。
1ピース500円となると結構お高く感じますが、ニコパンさんのパンにはナッツ類等が沢山入っているので納得です。
ニコパンさんは訪問する度、違うラインナップになっていていつも楽しみです**

少し見辛い写真ですが;
ランチも頂くことができます♪
1200円前後で、クロックムッシュやオープンサンドのランチがあるようでした(^-^)
この日も2組ほどがランチを利用されていましたよ**

こちら、本日の購入品です**
私は右上の大きめの丸いパン、ニコパンさんのメロンパンがお気に入りです♪
一般的なメロンパンとは違い、甘いわけではなく、中にチーズが入っているんです(^-^)
大きさもかなり大きいので、いつもシェアして食べます。
この他、揚げパンやドーナツ、カカオのビターな感じのパンも購入しました。
酵母パン特有の風味があり、噛み応えがあります。
正直なところ、3歳の娘にはちょっと難しいパンです^^;
噛み応えがあるので、いつまでも噛んでしまって;
普段食べているのは主にホームベーカリーで焼いたパンか、ソフトパンであることが多いので。。
もちっとしっかりしたパンに慣れていないのが原因かな;


娘のウケはイマイチでしたが、ニコパンさんにはこだわりの詰まった大人には美味しいパンが沢山あります♪
また、安心な食材を使われているのでもう少し大きくなったら、ぜひ娘にも食べてほしいなぁと思います**

お店の前のお庭には滑り台やツリーハウスもあって、素敵な雰囲気です。
今度はぜひランチも頂きたいなぁと思う、お洒落で女性向けなお店でした♪
pokapoka 酵母 にこぱん
三重県多気郡多気町片野383-40598-49-2548水、木、土曜日のみ営業


コメント