ここのところ、自分服をちょこちょこ縫っています。
いつも「この生地いいな~」と思っては自分用の生地も購入するのですが、どうしても作る順番は後回し;
大人服は用尺が必要なので、布の収納スペースを圧迫しつつも出番が来ないという状況で。。
そんな中、この春は長女の服がお下がりを頂いたりで割と足りていて、サイズアップに余裕がありまして^^
余裕のある時に!と思い、自分服を作りました**

◆生地◆ソレイユ
◆パターン◆マキシスカート|RickRack
ソレイユさんのリネンレーヨン、カペラです。
この生地、とっても上質な感じで良いです♡
この暗めのネイビーのドットが、もうツボです(*^-^*)
まさに大人服のための生地ですよね。
レーヨン70%、リネン30%なので、リネンのチクチク感はほぼ感じられず、レーヨンのおかげで落ち感があります。

大人服は、やっぱりレーヨンが入っている生地の方が断然管理が楽だと思うんです。
洗濯後の皺が違います。
でもレーヨン混の生地って、なかなかネットでも見つけるの難しいですし、その中でも気に入る柄のものって少なくて;
この生地は、もう一目惚れで、しかもソレイユさんがセール中の時だったかで、お得にもお買い物できました^^

厚みのあるリネンなので、ポケットも両側にしっかり付けました**
RickRackさんのマキシスカートのポケット、もう何度も縫っているので慣れました^^
サイズも良い感じのポケットなので、なるべくサボらず付けようと思います。

タックが沢山あるので、タックを縫うのに少し時間が必要ですが、タックとポケットを乗り越えたら、完成までは速いです。
写真ではまだウエスト用の紐を用意していなくて通していませんが、生地にそれなりの重みがあるので、紐は必須かなという感じです。
ボタンホールも、久々に開けました。
このパターンを作る時くらいしか、家庭用ミシン(専らボタンホール用)を稼働させないので、定期的に作るといいかも。笑
真夏は厳しいかな?という感じの厚みのリネンですが、春秋冬と着られそうです♪
自分服はサイズアップの必要もないので、一度作ると長く着られていいな^^
他にもこんなマキシスカート作ってます♪

Mahoeさんのノースリーブワンピースの大人パターンも気になる**
親子でお揃いもいいなぁ♪

大人ワンピースにも良さそうなコットンレーヨン。
シャツワンピのサンプルが素敵♡


いつも「この生地いいな~」と思っては自分用の生地も購入するのですが、どうしても作る順番は後回し;
大人服は用尺が必要なので、布の収納スペースを圧迫しつつも出番が来ないという状況で。。
そんな中、この春は長女の服がお下がりを頂いたりで割と足りていて、サイズアップに余裕がありまして^^
余裕のある時に!と思い、自分服を作りました**

◆生地◆ソレイユ
◆パターン◆マキシスカート|RickRack
ソレイユさんのリネンレーヨン、カペラです。
この生地、とっても上質な感じで良いです♡
この暗めのネイビーのドットが、もうツボです(*^-^*)
まさに大人服のための生地ですよね。
レーヨン70%、リネン30%なので、リネンのチクチク感はほぼ感じられず、レーヨンのおかげで落ち感があります。

大人服は、やっぱりレーヨンが入っている生地の方が断然管理が楽だと思うんです。
洗濯後の皺が違います。
でもレーヨン混の生地って、なかなかネットでも見つけるの難しいですし、その中でも気に入る柄のものって少なくて;
この生地は、もう一目惚れで、しかもソレイユさんがセール中の時だったかで、お得にもお買い物できました^^

厚みのあるリネンなので、ポケットも両側にしっかり付けました**
RickRackさんのマキシスカートのポケット、もう何度も縫っているので慣れました^^
サイズも良い感じのポケットなので、なるべくサボらず付けようと思います。

タックが沢山あるので、タックを縫うのに少し時間が必要ですが、タックとポケットを乗り越えたら、完成までは速いです。
写真ではまだウエスト用の紐を用意していなくて通していませんが、生地にそれなりの重みがあるので、紐は必須かなという感じです。
ボタンホールも、久々に開けました。
このパターンを作る時くらいしか、家庭用ミシン(専らボタンホール用)を稼働させないので、定期的に作るといいかも。笑
真夏は厳しいかな?という感じの厚みのリネンですが、春秋冬と着られそうです♪
自分服はサイズアップの必要もないので、一度作ると長く着られていいな^^
他にもこんなマキシスカート作ってます♪

Mahoeさんのノースリーブワンピースの大人パターンも気になる**
親子でお揃いもいいなぁ♪

大人ワンピースにも良さそうなコットンレーヨン。
シャツワンピのサンプルが素敵♡


コメント